いまどきのエコカー減税事情とは?
悲しいことに以前よりも厳しい基準が適応されて減税対象車が減っています。
エコカー減税における自動車取得s税と同重量税は2015年5月以降では減税基準が厳しくなりました。
以前は、平成27年度基準が適応されていましたが、今では平成32年度の燃費基準がベースとなっています。
平成27年度燃費基準の達成度合いによっては減税対象になりますが、減税率は低くなりました。
減税対象車は以前よりも減っているのでご注意を!
エコカー減税早見表
自動車取得税 |
自動車重量税 |
|
---|---|---|
H32年度 燃費基準
+20%達成車 |
100%OFF |
100%OFF |
H32年度 燃費基準
+10%達成車 |
80%OFF |
75%OFF |
H32年度 燃費基準
達成車 |
60%OFF |
50%OFF |
H27年度 燃費基準
+10〜20%達成車 |
40%OFF |
25%OFF |
H27年度 燃費基準
+5%達成車 |
20%OFF |
25%OFF |
各車の燃費基準達成度
アクアS | H32年度燃費基準
+20%達成車 |
タントX SAU | H32年度燃費基準
+10%達成車 |
シエンタ X | H32年度燃費基準
達成車 |
![]() ヴォクシー X |
H27年度燃費基準
+10%達成車 |
エルグランド | H27年度燃費基準
+5%達成車 |
ヴォクシーXの場合は、平成27年度燃費基準が採用され+10%達成車になります。
ヴォクシーハイブリッドの場合は平成32年度燃費基準+20%達成車になります。
愛車の価値を知ってからネッツ店へ行って下さい!

トヨタネッツ店へ行く時には焦ってはいけません!!
なんで?
まずは愛車の売却相場を知らないと・・・
愛車の下取り額に対して正しい判断が出来ずに大きな損をする事があるからです。
まずはじめに!!
「カービュー」 等のネット一括査定サービスで愛車の売却相場を知って下さい。
査定額の差が最大で65万円となったケースも実際にあります!
