ヴォクシー 競合車(ライバル車)
このページではヴォクシーの商談の時値引き交渉のネタとして必要な競合車についてご紹介します!
ヴォクシーの競合車一覧
車種 |
販売店 |
価格帯(万円) |
中古車検索 |
---|---|---|---|
ヴォクシー |
ネッツ店 |
225〜332 |
|
セレナ |
レッド店 ブルー店 |
218〜301 |
|
ステップワゴン |
ホンダカーズ店 |
228〜308 |
|
カローラ店 |
|
||
エスクァイア |
トヨタ店 トヨペット店 |
259〜320 |
|
ビアンテ |
マツダ店 |
234〜294 |
※ ヴォクシーとノアの違い はこちら
ヴォクシーの競合車は次の3車種です
ヴォクシー競合車 日産セレナ
価格帯も似ていますし、同じミニバンクラスなので、ヴォクシーの競合車としては十分使えます。
ただ、現在の日産セレナは、フルモデルチェンジ待ちというのもあり、かなりの値引きをしているケースも目立ち、特にマイルドハイブリッドは燃費性能が悪くて苦戦している状態ですから、値引き額で応戦しているという感じです。
平成28年3月のセレナの平均値引きデータは35万円に対して、ヴォクシーは平均25万円の値引きで、値引き額だけでいうと約10万円の開きがあります。
値引き額真っ向勝負では苦しい・・・
よって、セレナの値引き額をネッツ店の営業マンにダイレクトに伝えると、「ウチではそこまでの値引きはちょっと厳しいです。」 となりかねません。
よって、あと少し値引きして欲しい時に、「実はセレナも候補に挙がっています!すごく安いからね! などとやるべきでしょうね。
ただ、ミニバンクラスでトップシェアを誇るトヨタですので、日産のセレナの存在は脅威になっているというのは事実ですね。
ヴォクシー競合車 ステップワゴン
ホンダのステップワゴンもミニバンクラスでの強力なライバル車ですが、ヴォクシーよりも値引き額が大きいのでヴォクシーとステップワゴンの値引き額で戦わせるとヴォクシーは不利になります。
平成28年3月期のステップワゴンの平均値引きデータは30万円に対し、ヴォクシーは平均25万円で、値引き額だけでいうと約5万円の開きがあります。
関連ページ ヴォクシーとステップワゴンの違い
ヴォクシー競合車 ノア
「ヴォクシーよりもノアの方が好みなんだよね〜」 とおっしゃる人がいますが、基本的にヴォクシーとノアは基本的に同じクルマです。
フロントマスクのデザインが少し違う程度なので、「ノアの方が好み」という作戦はあまり良くないでしょう。
同じトヨタ車ですが、販売店がネッツ店、カローラ店と販売会社が異なるので競合が可能になるわけです。
ヴォクシー競合車 エスクァイア
新型車のエスクァイアも競合車として使うのも良い作戦ですね。
ヴォクシーと価格や装備品も同程度のミニバンなんですが、「新しい車好きなので、今エスクァイアを見てきたとこです」 と伝えればそれだけで営業マンには脅威な一言になります。
同じトヨタ車ですが、販売店がネッツ店、トヨタ店、トヨペット店と販売会社がすべて違うので競合できるのです。
関連ページ
新車購入してから3年後、5年後のリセールバリューの高いクルマはどの車種か?
愛車の価値を知ってからネッツ店へ行って下さい!

トヨタネッツ店へ行く時には焦ってはいけません!!
なんで?
まずは愛車の売却相場を知らないと・・・
愛車の下取り額に対して正しい判断が出来ずに大きな損をする事があるからです。
まずはじめに!!
「カービュー」 等のネット一括査定サービスで愛車の売却相場を知って下さい。
査定額の差が最大で65万円となったケースも実際にあります!
