スポーツミニバン ヴォクシー G’S
スポーツミニバン
トヨタがGSシリーズでコンプリートモデルを展開していたが、ここへきて日産やホンダも同様のスポーツシリーズを展開する模様です。
各メーカーから東京オートサロンで出展されました。
- トヨタ ヴォクシー G’S
- ホンダ ステップワゴン モデューロX
- 日産 セレナ NISMO
いずれも共通するのは走りを全面に押し出したモデルであるということ!
画像はCARトップ3月号
トヨタのスポーツコンバージョンシリーズ「G’S」 ジーズ
第一弾として登場したのが先代ヴォクシーでした。
「すべてのクルマにスポーツカーの走りの楽しさ、気持ちよさを」 というコンセプトは多くの人から人気を集め、さまざまなモデルにG’Sがラインアップされるキッカケとなった立役者と言っていいと思う。
2014年のフルモデルチェンジでG’Sがラインナップから消えていたのだが、多くのユーザーから新型にはG’Sは出ないのか? という声に応じて東京オートサロンに出展。
ネーミングにコンセプトと入っていますが、ほぼ市販予定車のひとつである。
G’Sのデザインについて
専用アイテムでスポーティに仕立てられたエクステリア/インテリアだが、デザインはよりアグレッシブなスタイルに進化していた。
これまでのG’Sは、どちやかというとメッキを多用する手法が多かったが、この新型ヴォクシーG’Sは造形で勝負しているなという感じを受ける。
G’Sの走りに関しては未公開
今回のモデルの場合は、まだ走りに関する詳細は公開されていませんが、ボディ補強や専用セットアップのサスペンション、17インチのタイヤ&ホイールなどにより走りの楽しさ/操縦する喜びと快適性を高いレベルで両立させているのだろう。
新型の走りはノーマルもかなりレベルアップしているため、どのような味付けに仕立ててくるのかが楽しみで、2016年4〜5月頃にデビューするのではないと予想している。
愛車の価値を知ってからネッツ店へ行って下さい!

トヨタネッツ店へ行く時には焦ってはいけません!!
なんで?
まずは愛車の売却相場を知らないと・・・
愛車の下取り額に対して正しい判断が出来ずに大きな損をする事があるからです。
まずはじめに!!
「カービュー」 等のネット一括査定サービスで愛車の売却相場を知って下さい。
査定額の差が最大で65万円となったケースも実際にあります!
