ヴォクシーとノアの違いはどこですか?
ヴォクシーを買おうかと検討している人はたいてい同じミニバンのノアと比較しています。 同じトヨタ車ですしね!
しかし、ヴォクシーVSノア
ヴォクシー 兄弟車
ヴォクシーとノアは兄弟車でよく似ていますが、どこが違うのかヴォクシーとノアの違いについてさまざま点について比較していきます!
ヴォクシー ノア 比較 目次
販売店 (ディーラー)
トヨタの車の販売店(ディーラー)は4系統あります。
- トヨタ店
- カローラ店 (ノア)
- トヨペット店
- ネッツトヨタ店 (ヴォクシー)
ヴォクシーはネッツトヨタ店、ノアはカローラ店で販売しています。
ネッツ店、カローラ店の印象
一般的にネッツ店には20〜30代の若いユーザー向けの車を揃えている印象があります。 ヴェルファイアとか・・・
逆にカローラ店はおじさま風の落ち着いた大衆車系のクルマが多い印象です。
カローラフィールダーとか・・・ (おじさま、すみません!)
ヴォクシー 新車価格
ヴォクシー、ノアとグレードの名前は違いますが、新車価格は皆同じです。
ここでは、ヴォクシーZS、ノアSiを例に出していますが、他のグレードでもすべて同じ新車価格です。
ヴォクシーZS |
ノアSi |
|
---|---|---|
新車価格 | 267.4万円 |
267.4万円 |
新車からの値引き額はこちら ヴォクシー 値引き
装備内容
グレード名称は違いますが、エンジン・駆動方式のラインナップ、装備内容は同じ
実際に営業マンに会って話を聞いてみた!
ネッツ店の営業マンに、ヴォクシーと兄弟車ノアの違いについて尋ねてみました!
私: ヴォクシーとノアの違いについて教えて下さい!
営業マン: ヴォクシーとノアはほとんど同じ車です!
私: ほとんど?
営業マン: 唯一違うのはフロントマスクのデザインだけですね〜。
ボディサイズ、エンジンパワーから、トルク、JC08燃費やスペックに関しては全く同じ性能ですと言いきってました。
つまり、違いはボディのデザインだけという事になりますね。
支持ユーザーは?
20〜40代前半のユーザーにはヴォクシーの方が人気で売れているという話で、ノアは比較的40代後半以上の年齢層のユーザーに人気だそうです。
ヴォクシーとノアどっちが人気
ヴォクシーとノアどっちが人気? という点ですが、ネッツ店の営業に聞くとヴォクシーだと答えますし、カローラ店の営業マンに聞くとノアですよ!と答えます。
まあ、これは営業マンに聞いても無駄な質問でしょうね。
そこで私は、「人気=販売台数」 だろうと思って両車の新車売上販売台数をチェックしてみました。
ヴォクシーとノアの2014年〜2017年の販売台数
VOXY |
NOAH |
|
---|---|---|
2017年度 | 88,755台 |
56,080台 |
2016年度 | 91,868台 |
54,826台 |
2015年度 | 92,546台 |
53,965台 |
2014年度 | 109,171台 |
69,605台 |
トータル | 382,340台 |
234,476台 |
新型がデビューした2014年1月からの販売台数をチェックしてみまいた。
2015年度のヴォクシー、ノアの販売台数を見てみると、ヴォクシー9.2万台に対して、ノアは5.3万台です。
2014年度は、約11万台と約7万台。
直近4年のデータを見ると販売台数に約15万台もの開きがあるということはやはり、ヴォクシーの方がかなり人気が高いと言ってよさそうです。
結論!
基本的に若い層〜40代にはヴォクシーが人気、50代以上のシルバー層にはノアが人気。 トータル的に見ればヴォクシーの方が人気があって売れている!
と分析できますね。
値引き額には差があるの?
値引き額に違いはある?
フロントマスクのデザインが違うだけで、後は同じ性能で同じ値段のクルマです。
そうなってくると気になるのはヴォクシーの値引き額と、ノアの値引き額に差があるのかというのが気になりますね。
市場経済では、人気のある車は値引きが少なくて不人気な車ほど値引き額が多いのが常識です。 (人気があるモノは値引きしなくても売れるという商売の鉄則)
そういう意味で、今ではちょっとだけヴォクシーの方が人気が高いという現状ですが、値引き額についてはほぼ同じレベルにあるという状態です。
値引き額アップのコツ!
ただ、ヴォクシーとノアの値引き額にはあまり差がないとご紹介しましたが、ヴォクシーを販売しているネッツ店、ノアを販売しているカローラ店は、経営者が異なるライバル競合店なんですね。
本当はヴォクシーが大本命でも、営業マンには「ヴォクシーとノアで本当に迷っているです!」 とひと芝居打つと値引き額も割と伸びやすいんです。
中古車市場価格とリセールバリュー
新車で購入した後に、8〜10年乗って乗りつぶす方もおられますが、5年後以降乗り換えなどで売却される方や、下取りに出す方も数多くいらっしゃいます。
ぶっちゃけ、ヴォクシーとノアの買取価格、下取り価格はどうなんでしょう?
新車価格はまったく同じ両車ですが、中古車になると少しヴォクシーのほうが高い傾向が見られますね。 ただ、その差額は1万円〜5万円程度の違いです。
少しでも高いリセールバリューを求める方はノアではなく、ヴォクシーを選ぶと間違いないと思いますね!
(※リセールバリューとは転売、再販価値のことを言います。)

愛車の価値を知ってからネッツ店へ行って下さい!

トヨタネッツ店へ行く時には焦ってはいけません!!
なんで?
まずは愛車の売却相場を知らないと・・・
愛車の下取り額に対して正しい判断が出来ずに大きな損をする事があるからです。
まずはじめに!!
「カービュー」 等のネット一括査定サービスで愛車の売却相場を知って下さい。
査定額の差が最大で65万円となったケースも実際にあります!
